スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

明日!手作りマルシェin行徳です!

手作りマルシェin行徳 7月14日(木)  10:30〜15:00 東西線行徳駅徒歩5分 I&Iホール1階大会議にて開催! いよいよ明日ですー^_^; ワークショップやります! まずはこちら お好きな色柄とスタンプを選んで作るお花のヘアゴムです🎵 色々な生地とスタンプをお持ちしますので、お好きな組み合わせで作ってくださいね。 もう一つはこちら 巻きバラのヘアクリップです。 巻きバラの作り方をお教えします。 こちらは数が少ないのでお早めにどうぞ! どちらも地元のイベントならではのプチプライスです! 他には在庫のスクラップブッキングキットもお持ちします。 その場でお作り頂けますよ🎵 他のメンバーも明日のためにたくさんの作品を作っています。 楽しいイベントになるようにみんな頑張っておりますので、是非お越しください! よろしくお願いいたしますm(__)m

手作りマルシェin行徳 7月14日行徳I&Iホール

手作りマルシェin行徳 7月14日(木) 行徳I&Iホール 行徳地区で活動する25名以上の作家が一同に集まるイベントが開催されます! 個性的な作品がズラリと並ぶ、見るだけでもワクワクするイベントになるようみんなで頑張っておりますので、是非遊びに来て下さいね 🎵 出店者 紹介☆|http://s.ameblo.jp/tedukuri-marche-gyotoku/entry-12175783678.html

7月5日メモラビリアート東京教室ハンドメイドクラス

7月5日(火)のメモラビリアート東京教室のハンドメイドクラスを担当させていただくことになりました。 どなたでもご参加いただけるクラスですので、インストラクターの先生方はもちろん、メモラビリアートやスクラップブッキングが初めてという方もお気軽にどうぞ^ ^ 今回の作品はこちら、 バードハウスの飾り棚と簡単フォトスタンド です💕 ゴールドのダイカットや モールドと粘土で作ったレリーフ、 しずく型チェコガラスのきらきらな飾りなど、 気分を持ち上げてくれるパーツがいっぱい✨ お花はマグネットになっていて取り外し可能。 気分によって写真を飾ったりもできます。 自立もしますが、吊り金具付きですので画鋲で簡単に壁に飾ることができます。 フォトスタンドは簡単な作りだけれど、写真の入れ替えも可能な作り方をご紹介いたします。 木材にペーパーをピッタリ貼る方法、木材のカットの仕方、スクラップブッキングに木材を取り入れるコツ などをお話ししたいと思います🎵 キットのみのご購入も可能です。お申し込みは下記の番号までお電話でお願いいたします! 東京教室 日時 7月5日(火)10:00~12:00 場所 メモラビリアート東京教室 講師 加藤美央 講習料 本体価格2,500円(+消費税) 定員 10名(一般の方も参加できます。) 持ち物 持ち物は特にございません。 教室でご用意させて頂きます。 受付電話番号: 03-3862-3973 ※お問合せ、ご予約などは東京教室までお願いいたします。

今日はプリズムエッセンス リバティの印鑑ケース

今日は浦安中央公民館でプリズムエッセンスに参加して来ました! libertyで作る印鑑ケースのワークショップ、講師は私のハンドメイド友、布小物作家Rainbow hawaiiの森仁美さん。 たくさんの方のご参加があり、とても賑やかで楽しい会になりました。 自分で選んだ柄で作ったので、すごく可愛くて大満足! プリズムエッセンスはプリズム会員が自分の得意分野を披露する場所です。 私も1月に講師をさせていただきました。 作ったのはこちらのミニブック2種。 参加者の皆さんに喜んでいただけて、とても良い経験になりました。 みんなで全力でサポートしますので、何かを始めたい方、エッセンスで初めの一歩を踏み出してみませんかー? http://www.prismbayside.net/essence/

メモラビリアート6月趣味キットとイベントのお知らせ

スクラップブッキングのサクラクレパスメモラビリアート6月の趣味キットを担当させていただきましたー! 発売中ですのでよろしくお願いいたします! 春夏の写真に良く合う明るくカジュアルなデザイン。 余ったペーパーで簡単リボンのウッドピンチで飾るバナーまで作れてしまいます🎵 こちらのキットでホームクラスも承りますので、気になったらお気軽にメッセージ下さいませ。 普通に作って楽しんでいただくのはもちろん、メモラビリアートの先生方にはご自身のクラスのキットとしてもご利用いただけます。 また、キット作りやレジメ作りのご参考にもどうぞ! そして今日ご紹介したいのはもう1点、写真の娘が着けているヘアバンドにご注目! こちらはハンドメイド友のKingdomミホちゃんの作品、すごく可愛いのです💕 リボンの結び目は調節出来て着け心地も良いらしく、ウチの娘は2月に買ってからずっとお気に入りでしょっ中着けてお出かけしてますよ。 ミホちゃんは7月14日の手作りマルシェin行徳に、行徳ハンドメイド部のメンバーとして一緒に出店します。 また6月29日浦安東野の住宅公園で開催されるonedayにも出店予定ですので、ミホちゃんの作品をもっと見たい!という方は遊びに行ってみて下さい ね🌟

ホビーショー ワークショップのお知らせ

4月28日から30日までの3日間、ビッグサイトで開催される日本ホビーショー。 サクラクレパスメモラビリアートでは日替りで3つのワークショップをご用意しています。 そのうちの一つ、30日を担当させて頂く事になりました。 ワークショップの内容はこちら。 「古びた窓枠をDIY!春色に飾ろう&一緒に飾って可愛いミニブック」 窓枠を木の棒から手作りします。 窓ガラス部分にスタンプをおしたり、カーテンを付けたり、窓らしく見える工夫をたくさん凝らしました。 さらに、古びたように見えるペイントテクニックと 簡単に出来る布花の作り方もご紹介します^ ^ ミニブックはペーパーの花柄を活かし、華やかに仕上げます。 手作りのサンキャッチャー風エンベリなど、DIYの楽しさをたくさん詰め込んだ作品になっております。 メモラビリアートのブースに見本を置きますので、よろしければ是非ご覧下さいね^ ^

市川 ニッケコルトンプラザでワークショップでした

す昨日は市川のニッケコルトンプラザでワークショップでした。 いちかわ手づくり市実行委員会様の主催です。 今回はこちらの作品。 「おうち型ミニ飾り棚」 まずは色々な柄から屋根・煙突・棚板に貼るペーパーと、それに合わせたペンキの色を9色から選んで頂きました。 スクラップブッキングの素材に触れるのが初めての方には、ペーパーの柄の可愛さがとても新鮮だったようで^ ^ ペーパー3種類とペンキの色の組み合わせを楽しんで頂けて良かったです。 通りがかりの方にどれだけ足を止めて頂けるかと不安でしたが、たくさんのお客様に体験して頂きました^ ^ 良かったー! いちかわ手づくり市実行委員会様主催のワークショップは、奇数月火曜日(基本第3.第5)に市川市鬼高にあるニッケコルトンプラザにて開催です。 毎回3種類の色々なクラフトが体験できます。 ブログやFB、コルトンのチラシなどでもお知らせがありますので、手づくりがお好きな方は是非チェックしてみて下さいね^ ^ 体験して頂きましたお客様、 主催の いちかわ手づくり市実行委員会の皆様、 ご一緒させて頂いた講師の先生方、 どうもありがとうございました!